ネットショップ

【2019年最新版】人気のネット通販おせち!失敗しない選び方5つの注意点

本格的な夏も終わって9月に入ると

もうすぐハロウィンじゃんっ!
今年はどんな仮装にしよっかな〜♪

なんて声が聞こえてくるようになりますけど、

実はそれと同時にスタートするものがあるんです。

 

それは

 

通販おせちの予約受付!

 

もうお正月の話?って思うかもしれませんけど
おせち料理の販売店は、毎年8月下旬から予約受付をはじめるんです!

ハヤイデスネー

通販おせちって聞くと、「ゴミおせち事件」「食品偽装問題」の影響で
マイナスのイメージを持っている人も多いかもしれません。

でもそれらの事件は、ほんの一部の業者がひどかっただけで
多くのお店はずっと地道にいいものを作り続けています。

最近では、新しいコンセプトのおせちがたくさん登場するなど
通販おせちはさらに進化してきています。

というわけで今回は、そんな通販おせちを選ぶときのポイント
いまおすすめの新しいおせち料理をご紹介していきます!

スポンサーリンク

通販おせちを選ぶときのポイント

ではでは、まずは失敗しないおせち選びのポイントから。

今回は5つに絞ってお話ししていきます!

1. 早期割引期間に予約する

最初にお話しましたように、通販おせちは事前予約制です。

予約をしていないと買えません。

そんなに早く予約しても気が変わっちゃうかもー

っていう人もいるかもしれませんけど
買おうと思っているのなら早めに予約をするのがお得です。

ほとんどのお店が早期予約割引という割引キャンペーンをやってるので
早い時期に予約をすれば、通常価格より10%くらい安く買えます!

また、人気のおせちは売り切れるのも早いです。

10月までには予約しておくことをおすすめします。

2. いつ食べるのかを決めておく

次に、届いたおせちをいつ食べるのかをしっかり確認しておきましょう。

なぜなら、食べる日によって選ぶおせちが違うからです。

実は通販おせちには、
冷蔵おせち(生おせち)冷凍おせちの2種類があるんです。

配送についてはどちらも年末から順次行われます。

ただ、冷凍おせちは日持ちしますが、冷蔵おせちは数日しか日持ちしません。

届いてからどのくらいで食べる予定なのかを確認して
どちらのおせちを注文するべきか決める必要があります。

それぞれの特徴をカンタンにまとめておくよ!
メリット デメリット
冷蔵おせち
(生おせち)
解凍の手間がない。
届いてすぐ食べられる。
賞味期限が短い。(約3日)
冷凍おせち 冷凍で鮮度が保たれている。
賞味期限が長い。(約2週間)
解凍をミスると味が悪くなる。
届いてすぐは食べられない。

冷凍の技術も上がっているとは言え、やはり冷蔵おせちのほうが美味しくて人気です。

お正月の三箇日に食べる予定であれば、冷蔵おせち(生おせち)がおすすめです!

3. 実績のあるお店で買う

通販おせちは、おせち料理専門店以外にも百貨店や高級料亭
普段は食品をメインに販売していないショップからも販売されることがあります。

はじめて利用するお店でおせちを予約するのであれば
必ず前年の販売実績やレビューが確認できるお店を選ぶようにしましょう。

前年のレビューや口コミで高評価のお店は、今年も安心して良いと思います。

どっちも毎年売り切れになるくらい人気だよ!

ショッピングモール以外にも、有名百貨店のオンラインストア
オイシックスなどの食品通販会社でも販売されてます。

4. 食の好みに合わせる

お正月は、新年の挨拶で普段あまり会わない人と会うことも多いですよね。

当日おせちをいっしょに食べる人を確認して
あまりにも好みに合わないおせちを出すことにならないようにしましょう。

親戚みんな集まるからじいちゃんも子供もいるよ

って場合は、いくつか購入するのもありですけど
和洋中が組み合わさったおせちを買ってみるのがおすすめです。

5. 事前に味のチェックをする

通販でおせちを買うときの一番のネックになるのが、事前に味の確認ができないこと。

年に一度のお正月で食べるおせちが一発勝負なのは怖いですよね。

そんな人のために、最近のおせち料理専門店では、
おためしおせちというものを販売しています。

通常のおせちを一人前のお弁当くらいのサイズにしたもので
実際に届くおせちの事前チェックができるんです。

値段も500円〜1000円ほどなので、
気軽に手が届いてはじめて利用する人にはありがたいサービスですよね!

何店舗か試してみてもいいね!

この5つのポイントをおさえておけば、おせち選びの失敗はありません!

早速おせちを選んで予約しましょう!

【2019年】人気おすすめの通販おせち料理

ここまでにご紹介したおせち以外にも人気のおせちがたくさんあります。

2019年お正月のおせちとしておすすめしたい
新しいコンセプトのおせちをいくつかご紹介していきたいと思います!

有名シェフ監修のおせち

テレビなどにもよく出演されている林裕人シェフが監修したおせちです。

有名シェフ監修っていうだけで味の信頼度は上がりますよね!

洋風ビストロおせち

「おせち=和風」っていう考えはもう古いですよー!

昔ながらのおせちが苦手な方にはこんなおせちもいいですね。
ワインに合うおせちです。

中華風のおせち

洋風につづいてこちらは中華風です。

もはやオードブルに近い気もしますけど、
大勢で食べることを考えたらこれもアリなのかもしれないですね。

洋風オードブル付きのおせち

正直もはや「おせち」と呼んでいいのかよくわからないですけど
洋風オードブル付きのおせちです。

付きって言うか、オードブルです。

一人前のおひとり様用おせち

核家族化が進んでいる日本ではこういうおせちも需要がありますね。

これなら1人で過ごすお正月も寂しくないかもしれませんね!

人気キャラクターのおせち

お子さんのいる家庭や、女性の多い家庭に人気のキャラクターものです。

ディズニーミニオンキティちゃんなど、いろいろ出てますよ!

ペット用のおせち

そして最後にペット用です。

ペットも大事な家族ですからね!
ワンちゃん用も用意して家族みんなで食べましょう!

まとめ

おせちは自分で作るもんだっ!
バカもんっ!

っていうのがこれまでの常識でしたけど

お正月やん!
おせちはプロにまかしとき〜

っていう人が最近は増えてるらしいです。

市販のおせちを利用する家庭が6割を超えたっていう情報もあって
「おせちは買って食べる」っていう考え方が一般的になってきてるみたいです。

そしてその購入場所も通販・ネットショップを使うという人が増えて、
ついに百貨店で購入するっていう人の割合を超えたらしいです。

つまり「おせちはネットショップで買って食べる」というのが
一般的になってきているということですね!

今後ますますネットショップでのおせち商戦は盛り上がっていくはずです。

お正月におせちをしばらく食べてないって人は
この機会にぜひ通販おせちを試してみてはいかがでしょうか?

きっと自分好みのおせちが見つかるはずですよ〜

それでは、また〜

ムズムズ度 ★ ★ ★ ★ ★