こんちわ!くしゃみです!
今年もいろんな意味で話題満載だったハロウィンが終わって、
お店は一気にクリスマス商戦にシフトしてますね。
でも実はその前に、
ここ数年で注目されはじめた新たな商戦があるんです。
それは、11月11日の「独身の日」です!!
って人が多いと思うので、詳しく解説していきましょう!
目次
独身の日は中国発祥
南京大学の学生が恋人のいない学生向けの催しをしたことが始まりで
中国では「1(=シングル)」が並ぶ11月11日を独身の日と呼んでいます。
この日、中国の主要ECサイトが行う大規模セールが目玉になっていて
アリババグループの2017年のこの日の売上は、なんと2.87兆円!!
中国ではもはや、ネットショップの目玉セールが行われる日として
認知されているようです。
こんな中国のニュースを受けて、
中国以外の国でも「独身の日」を一大商戦とする動きが出始めています。
楽天市場は「おひとりさまDAY」開催!
日本を代表するECモールの楽天市場でもこの日に大規模セールを行います。
その名も「おひとりさまDAY」です!
おひとりさま(=ひとり時間を自由気ままに楽しく過ごす”ソロ充”な人)が
ソロ充ライフをより楽しむための応援キャンペーンです!
ポイント倍率も最大44倍と大幅にアップするので、
見逃せないセールになりそうですよー!
楽天市場「おひとりさまDAY」キャンペーン概要
開催日時11月11日(日)0:00 ~ 23:59
- ソロ充ライフを応援するピックアップ商品が充実!
- 最大11万円OFFクーポンが当たるTwitterキャンペーン!
- ウルトラポイントバック!最大44倍のポイント還元!
- AbemaTV「おひとりさまDAY 生放送企画」を放送!
テンションあがる~
楽天市場「おひとりさまDAY」の注目商品
キャンペーン特設ページでは、
ひとり時間を楽しむためのいろんなジャンルの商品が紹介されてます。
個人的にほしいなって思ったものやおもしろアイテムをご紹介しまーす。
ストレス発散アイテム
カラオケでストレス発散!って思うけど、
1人カラオケはちょっとめんどくさい&気が引けるって人に。
だれにも見られたくないね!
バスアイテム
ちょっと前から女性を中心に人気になってるフットブラシ。
角質ケアにもなってニオイも軽減されるとか!されないとか!
グルメアイテム
休日のおひとりランチどうしてる?っていうアンケートをとったら
男女ともに「自宅で料理」が1位だったんだそう。
とは言え、ひとりだし簡単に済ませよ~!ってときに便利な楽チン飯。
音楽・動画アイテム
電車の車内でも動画を楽しんでる人増えましたよね。
せっかくならいい音で楽しみたいって人におすすめのイヤホン。
いまイヤホンを買うなら、Bluetoothが断然オススメ!!
私はbeats使ってますけど、余計なノイズがしっかりカットされるので
小さい音量でもすんげえクリアに聞こえます。
セキュリティアイテム
あれ、ちゃんとカギ閉めたっけ?ってなるうっかりさんには、
スマートロックがおすすめ。
スマホやスマートウォッチで操作ができるので
外出先からもカギの開け閉めができちゃう優れものです!
リラックスアイテム
平日の疲れをしっかり取るために
休日は気がすむまで寝る!って人は、寝具にもこだわりましょう。
独身の日まとめ
おひとりさまって言葉はずいぶん前から使われてますけど
あまりポジティブな意味には捉えられてませんでしたよね。
「ソロ充」って言葉はネットスラングですけど
あえてのひとり時間を前向きに楽しむかんじがしてなんかいい。
独身の人に限らず、恋人や家族がいる人でも、たまにはひとりになる時間がありますよね!
そんなだれにでも訪れるひとり時間を最大限に楽しむためのアイテム。
たまには買ってみるのもいいかもしれませんね!
中国では「独身の日」として一大商戦になっていますが
日本では「ソロ充」っていう言葉で浸透していくかもしれませんね。
商戦が盛り上がれば、おもしろい商品がもっとたくさん出てくるはず!
今後に期待しましょー
それでは、また~
ムズムズ度 ★ ★ ★ ★